新刊
『食品添加物小辞典』が7月26日に発売されます。
※2025年7月26日発売(発売 メディアパル TEL:03(5261)1171 / 発行 笑がお書房)
【Kindle版も同時発売予定】
ガンなど病気の原因も一目瞭然。
本書は食品の原材料に含まれている600種類の添加物の安心度と危険度がわかる添加物用語の解説書です。
食品には数多くの添加物が混入されていますが、調味料、甘味料などからデンプンまで科学的に作られたものが使用されています。
添加物は食品の腐敗などから守るために作られ一度に食べる量では影響はないと食品メーカーは説明していますが、からだに蓄積されることや添加物同士の悪影響などは検証されていません。
海外ではすでに禁止されている添加物が日本では堂々と使われ世界一添加物の多い国になりました。
本書では添加物の安心度をABCランクで表示しガンなどの原因になる添加物も分かるように紹介しています。
毎日の食を預かる主婦の方をはじめ食品に携わる人には必携の書です。
※本書は『食品添加物用語の基礎知識 第三版』(笑がお書房2021年11月刊)の内容を一部修正し、
タイトルおよび判型を新書判に変更し再発行したものです。
Bookインタラクティブからの発注が可能になりました。24時間発注が可能です。ぜひご利用ください。